お知らせ

9/29 放水路・消防署見学(3年生)

2022年10月4日 10時53分

 DSCF7118   DSCN7647

 ☆放水路の役割を学びました。実際に見学して  ☆救急車の中や消防車の道具などを見せていただ

  放水路の大きさを実感しました。        きました。早く出動できる秘密がわかりました。   

9/21 伊豆の国市景観町づくり学習(6年生)

2022年10月4日 10時37分

 DSC00785   DSC00799 

 ☆まずは、景観について学習しました。    ☆今までと違った視点で町を見てみると、様々な  

                        工夫があることに気がつきました。

9/16 命の授業(4年生)

2022年10月4日 10時30分

  DSCN1385   DSCN1382

 ☆赤ちゃんは意外と重いことを実感しました。  ☆命の始まりは針の穴くらいの大きさだと知り、

                         大きく育った自分たちの成長に感謝しました。

9/14 大根の種をまきました

2022年9月15日 12時24分

 DSC00763    DSC00774

 ☆自分の大根が分かるように名前を書きました。   ☆6年生が種のまき方を教えてくれました。

9/12・13 自然教室(5年生)

2022年9月15日 09時22分

 IMG_1364   IMG_1384

 ☆ウォークラリーで水神社に到着!!      ☆班で協力してカレー作り。火加減が難しいです。

 IMG_1389   IMG_1404

 ☆どの班もおいしいカレーができました。     ☆レク係が考えてくれた遊びで大盛り上がり!

 IMG_1442   DSC06741

 ☆火を囲んでマイムマイムを踊りました。     ☆朝の集い。北小ストレッチで目が覚めました。

 DSC06764   DSC06802

 ☆木でオリジナルのキーホルダーを作りました。  ☆水遊び。跳んだり滑ったり大はしゃぎ!

 

  久しぶりの泊を伴う行事で、5年生全員が素敵な思い出をつくりました。