お知らせ

大発見がいっぱい!1年生が地域で秋を満喫しました

2025年11月11日 16時35分

1年生が生活科の学習として、大北方面へ「秋見つけ」に出かけました。

子供たちは、自然の中を歩きながら、目で見て、手で触れて、秋の恵みを熱心に探しました。


自分たちで発見!ドングリの形くらべ

特に子供たちが夢中になったのは、ドングリの観察です。

以前、長塚方面で集めたドングリと比べたところ、子供たちから「あっ!こっちのドングリは丸い形をしているよ」「前に拾ったドングリは、先がとんがっていたね」といった、すばらしい気付きの声があがりました。

場所によってドングリの形が違うという、身近な地域の中での大きな発見に、目を輝かせていました。


長い松ぼっくりも見つけたよ

ドングリ以外にも、通常よりもずっと長い松ぼっくりを見つけたり、色づいた葉や、様々な形の木の実を集めたりと、秋の豊かな自然を満喫しました。

この「秋見つけ」の活動を通して、子どもたちは季節の変化を肌で感じ、地域に対する興味と関心を深めることができました。

↓写真は「続きを読む」からご覧ください。