お知らせ

10/19 社会科見学(3年)

2023年10月19日 15時27分

 ☆3年生は、社会の学習のまとめとして、「消防署」と「スーパーマーケット」の見学の行きました。

  消防署では、施設や設備の見学だけでなく、実際にホースを持って放水したり、防火服を着たりする

  など、貴重な体験をさせていただきました。体験活動を通して、ホースや服の重さを実感したり、消

  火活動の大変さを想像したりするなど、学習を深めることができました。

  スーパーマーケットでは、いろいろなお客さんに買ってもらうための工夫を、実際に商品を見ながら

  教えていただきました。また、バックヤードでは、お惣菜を作っている様子を見たり、冷凍庫に入ら

  せていただいたりと、普段は見えないところまで見学することができました。

 DSC03310 DSCN6301

 DSC03343 DSC03351

10/16 枝豆の収穫・試食(5年)

2023年10月16日 15時00分

 ☆6月末に蒔いた大豆が大きく成長し、見事な枝豆が実りました。そこで、あしぶね舎の方を講師にお

  招きし、枝豆を収穫しました。大豆一粒から、なんと200さや以上の枝豆を収穫することができ、

  子どもたちも大喜びでした。収穫の後は、家庭科室に移動し、とれたての枝豆をゆでて食べました。

  子どもたちは、説明通り、沸騰してから約4分、しっかり計ってゆでていました。「いつものより

  味が濃厚でおいしい」と、冷凍の枝豆との違いを感じていました。旬の食べ物のおいしさを味わう

  ことができました。

 DSCN6222 DSCN6231

10/14 PTA整備作業

2023年10月14日 12時35分

 ☆PTA施設委員会の企画・運営による「整備作業」が行われました。当日は、すばらしい秋晴れの

  下、多くの保護者の皆様にご協力いただき、校舎や畑のまわり、グラウンドの草が刈り取られ、と

  てもすっきりしました。10/28(土)に行われる運動会に向けて、子どもたちも気持ちよく練

  習に取り組めると思います。ご協力ありがとうございました。

 DSCN6204 DSCN6200

10/6 月の観測

2023年10月11日 08時06分

 ☆10/6(金)は、気持ちのよい秋晴れで、西の空には、半月がきれいに見えていました。そこで、

  校長先生が用意してくださった望遠鏡で、月を観測しました。子どもたちは「わぁ、きれい!」「で

  こぼこが見える。」など、感動した様子で感想を口にしていました。6年生にとっては、理科で学習

  したクレーターを実際に見ることができ、有意義な時間となりました。

 DSCN6196 DSCN6198

10/5 おもちゃランド(1・2年)

2023年10月5日 14時14分

 ☆2年生が生活科でうごくおもちゃを作りました。楽しいおもちゃができたので、1年生を招いて、

  「おもちゃランド」を行いました。風で動くおもちゃや、ゴムの力で動くおもちゃなど、いろいろ

  なコーナーがありました。2年生が、1年生に遊び方を説明したり、遊びの手助けをしたりするな

  ど、お兄さん・おねえさんらしい姿がたくさん見られました。

  その日の昼休みには、他の学年の子どもたちも「おもちゃランド」に遊びに来ていました。

 IMG_6102 IMG_6105

10/5 楽しくソーイング

2023年10月5日 11時05分

 ☆6年生は、家庭科「楽しくソーイング」で、ナップザックやトートバッグなどを作っています。今日

  は1年ぶりにミシンを使うということで、江間夫人学級の皆様やクラスの保護者にご協力いただき、

  授業を実施しました。ミシンの扱いに慣れていない子もいるので、多くの方に支援していただいて、

  作業を進めることができました。

 DSCN6189 DSCN6190

10/4 消防団について(3年)

2023年10月5日 10時34分

 ☆3年生は、社会科「火事からくらしを守る」の学習をしています。火事が起こると、いろいろな人た

  ちが、協力して火事から守ってくれていることを学びました。その中で、「消防署と消防団の違いは

  何だろう?」という疑問が生まれました。そこで、3年生の担任である小松教諭(函南町の消防団員)

  に、説明をしてもらいました。活動している人や活動内容、マーク、服装など、様々な違いがあるこ

  とを知り、消防団がなぜ必要なのかを考えました。

 DSCN6188

10/2 いちごの苗植え

2023年10月2日 14時55分

 ☆JA青壮年部の皆様にご協力いただき、いちごの苗を植えました。1・6年、2・5年、3・4年が

  それぞれペアになって、苗を植えました。高学年が低学年に優しく教える姿がたくさん見られました。

  みんなで協力して、約500株の苗を植えることができました。11月から、当番活動が始まりま

  す。3年生以上の子どもたちが、温度管理などを担当します。

 DSCN6179 DSCN6182

 DSCN0514 DSCN6185

10/2~ 新制服展示

2023年10月2日 11時46分

 ☆令和6年度から導入される新しい制服の展示を行っています。期間は10/2(月)~10/6(金)

  8:00~15:00です。保健室前のろうかに展示しています。ご来校の際に、ご覧いただけたら

  と思います。

 DSCN6173

10/2 静岡茶講座(5年)

2023年10月2日 11時38分

 ☆JAの方を講師にお招きし、静岡茶講座を行いました。前半はお茶の歴史や現在の状況、お茶の種類

  おいしいお茶の入れ方などを教えていただきました。後半は実際に、自分たちでお茶を入れて、お茶

  の香りや味を楽しみました。普段は急須でお茶を入れることが少ないので、おいしいお茶を飲むよい

  機会となりました。

 DSCN6153 DSCN6169

9/26 いちごの土入れ(5・6年)

2023年10月2日 11時33分

 ☆JAの青壮年部の方々に来ていただき、いちごハウスに土を入れました。10/2にいちごの苗を

  植えるため、土を補充して混ぜました。今年もいよいよいちごの栽培がスタートします。

 DSCN6136 DSCN6140

9/14 水の出前講座(4年)

2023年9月14日 15時03分

 ☆4年生が、県の水産資源課の方をお招きし、「水の出前講座」を行いました。

  はじめに、水が循環していることや食べ物に関わるバーチャルウォーターについて教えていただき

  ました。その後、身近な水の水質を調べる実験を行いました。狩野川は魚が住みやすい水であるこ

  とがわかりましたが、飲み残したスポーツ飲料などが混ざると、一気に住みにくい水になってしま

  うという驚きの結果が出ました。普段の生活の中で、自分にできる工夫をしようという気持ちが高

  まりました。

 DSCN6112 DSCN6130

9/12 くらりか(5年生)

2023年9月14日 14時03分

 ☆今回のくらりかは5年生を対象に行いました。

  5年生が作ったのは、「乾電池モーター」です。4年生で学習した電磁石の原理を利用したものだった

  ので、理科の授業を思い出しながら取り組みました。コイルを作ったり、エナメル線を半面だけ削っ

  たりする作業に苦戦する姿もありましたが、思いのほか速く回るモーターを見て、みんなうれしそう

  でした。理科がより好きになったと答えた子が多くいました。

 DSCN6084 DSCN6103

9/7 水産教室(5年生)

2023年9月11日 13時50分

 ☆5年生が、県の水産振興課にお願いし、内浦漁港で水産教室を行いました。

  内浦漁港の漁師さんが、漁船に乗せてくださり、養殖のいけすを見学しました。

  育てているアジやタイを見せていただくだけでなく、えさやりの体験もさせて

  いただきました。実際に漁船に乗ったり、勢いよくえさを食べる様子を目の当

  たりにしたりと、貴重な体験をすることができました。

 DSCN9728 DSCN9739

  

8/28・29 発育測定

2023年8月29日 13時13分

 ☆2学期始めの発育測定を行いました。子どもたちは、どのくらい大きくなったか、ワクワクした

  表情で身長計に乗っていました。

  発育測定の前に、養護教諭から保健指導を行いました。低学年は「早寝・早起き・朝ご飯」、中

  学年は「熱中症の予防とけがの手当て」、高学年は「メディアコントロールと質のよい睡眠」を

  テーマに、子どもたちからとったアンケート結果を交えながら話をしました。

  低学年は、よく寝ることの大切さや朝ご飯を食べることによって3つのスイッチが入るというお

  話を興味深く聞く姿が印象的でした。

 DSCN9640 DSCN9638